書籍情報、店舗案内、神父や修道士のコラムなど。

お知らせ

予告|おうち黙想『元気が出るロザリオの黙想』10月1日(水)より配信開始!

 聖パウロ修道会は、当会のウェブサイト(www.sanpaolo.jp)で、大西徳明神父(聖パウロ修道会)の『おうち黙想』 第四弾を、2025年10月1日(水)より配信いたします。

 「おうち黙想」第四弾は、10月のロザリオの月をともに歩むための黙想です。
 現代は情報と刺激にあふれ、常に「考えること」を求められる時代です。その結果、多くの人が「思考疲労」に陥り、祈りさえ思考の延長のように感じてしまいます。
 けれど祈りは本来、考えることから離れ、神の前でただ「在る」ためのもの。
 ロザリオはその道を開き、思考の迷路から抜け出して心を癒やし、新たな力を呼び覚ましてくれる祈りです。
 本シリーズでは、ロザリオを「思考の休符」として捉え直し、疲れた魂に生きる力を取り戻す試みを紹介します。

おうち黙想『元気が出るロザリオの黙想』

・第一週 導入と「思考の休符としてのロザリオの祈り」
・第二週 喜びの玄義
・第三週 苦しみの玄義
・第四週 栄えの玄義
・第五週 光の玄義

著者紹介
聖パウロ修道会司祭。愛媛県松山市出身の末っ子。子供の頃から“甘え上手”を武器に、電車や飛行機の座席は常に窓際をキープ。焼肉では自分で肉を焼いたことがなく、釣りに行けばお兄ちゃんが餌をつけてくれるのが当たり前。そんな末っ子魂を持ちながら、神の道を歩む毎日。趣味はメダカの世話。祈りと奉仕を大切にしつつ、神の愛を受け取り、メダカたちにも愛を注ぐ日々を楽しんでいる。

 今後とも聖パウロ修道会のホームページにご期待ください。

RELATED

PAGE TOP